とかく

日本語の解説|とかくとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とかく

1 (あれこれ,なにやかや)


¶とかくするうちに数日が過ぎた.|Nel frattempo [Intanto] sono passati alcuni giorni.


¶彼女にはとかくのうわさがある.|Su di lei gi̱rano voci non molto poṣitive.


2 (ややもすれば,どうしても)


¶とかく…しがちである|e̱ssere portato [avere la tendenza] a+[不定詞]


¶年をとるにつれてとかく忘れっぽくなるものだ.|Man mano che si va avanti con gli anni, si dime̱nticano facilmente le cose.


¶とかく人の口はうるさい.|Di so̱lito la gente è portata a criticare.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む