小学館 和伊中辞典 2版の解説
というのは
と言うのは
perché, lo dico perché..., la ragione è...
¶今日は出かけない.というのは熱がまだあるから.|Oggi non esco, perché ho ancora la febbre.
¶何だい,いいことというのは.|Che cos'è la buona noti̱zia di cui parli?
日本語の解説|と言うのはとは
perché, lo dico perché..., la ragione è...
¶今日は出かけない.というのは熱がまだあるから.|Oggi non esco, perché ho ancora la febbre.
¶何だい,いいことというのは.|Che cos'è la buona noti̱zia di cui parli?
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...