どうせ

日本語の解説|どうせとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

どうせ

1 (いずれにせよ)in ogni modo, in tutti i caṣi, comu̱nque;(「どうせ…なら」の形で)se pro̱prio


¶どうせ話しても無駄なことだ.|Tanto è inu̱tile parlare.


¶どうせ私はばかですよ.|E già, io sono uno sciocco, si sa!


¶どうせやるならしっかりやれ.|Se pro̱prio lo devi fare, almeno fallo bene!


¶どうせいつかはやらなければならない.|Prima o poi lo devo fare [devo farlo].


¶どうせそんなことだろうと思っていたよ.|Dopo tutto me l'aspettavo [me lo immaginavo].


¶どうせ僕らが勝つに決まっている.|Comu̱nque sia, vinciamo noi.


2 (ついで,いっそ)approfittando dell'occaṣione di+[不定詞]


¶どうせなら京都に来たついでに奈良へ寄ろう.|Visto che siamo venuti a Kyoto, facciamo una gita anche a Nara.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む