どうぞ

日本語の解説|どうぞとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

どうぞ

prego; per piacere, per corteṣia, per favore;(無線・トランシーバーなどで)Passo.


¶どうぞご遠慮なく召し上がってください.|Prego, si serva [prenda] pure, senza complimenti.


¶どうぞお許し下さい.|La prego di perdonarmi.


¶「それを取ってください」「はいどうぞ」|“Me lo passi per favore?”“Prego. [Tieni, prego.]”


¶どうぞお入りください.|Entri pure.


¶「ここへ座ってもよろしいですか」「どうぞ,どうぞ」|“Posso sedermi qui̱?”“Sì, prego. [Prego, s'acco̱modi./Certo, ci mancherebbe.]”


¶どうぞお大事に.|Si riguardi!/A̱bbia cura di sé.


¶どうぞよろしく.|(初対面のあいさつとして)Piacere./Molto lieto [(女性)lieta]./(ていねいに)Piacere di cono̱scerla.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む