どうも

日本語の解説|どうもとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

どうも

1 (どうしても)


¶どうもわからない.|Non riesco pro̱prio a capire.


2 (どうやら)


¶明日はどうも雨らしい.|Può darsi che domani piova.


¶どうも彼は僕を避けているらしい.|Sembra pro̱prio che mi e̱viti.


3 (どことなく,なんとなく)


¶その話はどうもおかしいよ.|C'è qualcosa di strano in questa sto̱ria./Questa sto̱ria puzza (di bruciato).


¶どうも変だと思っていたがやっぱり病気だった.|Avevo notato qualche disturbo e infatti ero malato.


4 (あいさつで)


¶どうもありがとう.|Gra̱zie tante [mille].


¶先日はお邪魔してどうもすみませんでした.|Mi scuṣi per averla disturbata l'altro giorno.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む