どうも

日本語の解説|どうもとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

どうも

1 (どうしても)


¶どうもわからない.|Non riesco pro̱prio a capire.


2 (どうやら)


¶明日はどうも雨らしい.|Può darsi che domani piova.


¶どうも彼は僕を避けているらしい.|Sembra pro̱prio che mi e̱viti.


3 (どことなく,なんとなく)


¶その話はどうもおかしいよ.|C'è qualcosa di strano in questa sto̱ria./Questa sto̱ria puzza (di bruciato).


¶どうも変だと思っていたがやっぱり病気だった.|Avevo notato qualche disturbo e infatti ero malato.


4 (あいさつで)


¶どうもありがとう.|Gra̱zie tante [mille].


¶先日はお邪魔してどうもすみませんでした.|Mi scuṣi per averla disturbata l'altro giorno.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む