にやにや

日本語の解説|にやにやとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

にやにや


◇にやにやする
にやにやする

(下品に)fare un sorriso osceno [volgare];(人をばかにして)fare risolini 「di scherno [beffardi];(皮肉たっぷりに)sorri̱dere(自)[av]con sarcaṣmo, fare un sorriso iro̱nico;(一人で思い出し笑いをして)sorri̱dere fra


¶意味ありげににやにやする|fare sorrisi alluṣivi


¶にやにやするな.|Ṣme̱ttila di sorri̱dere stupidamente!


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む