はらはら

日本語の解説|はらはらとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はらはら

1 (気をもむ)



◇はらはらする
はらはらする

inquietarsi per ql.co. [con qlcu.], tremare(自)[av]per ql.co., rimanere con il fiato sospeso




◇はらはらさせる
はらはらさせる

inquietare [far tremare] qlcu.




◇はらはらして
はらはらして

con a̱nsia, ansiosamente, tremando


¶見ているだけでもはらはらする.|Tremo al solo vederlo.


¶間違いをしないかとはらはらした.|Avevo una paura matta di ṣbagliare.



2 (物が落ちるさま)


¶涙がはらはらと彼女の頬を伝わった.|Le la̱crime le riga̱vano il volto./Le la̱crime le scende̱vano lungo le guance.


¶木の葉がはらはらと散る.|Le fo̱glie ca̱dono ad una ad una dolcemente.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android