ばつ

日本語の解説|ばつとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ばつ

croce(女),crocetta(女)


¶ばつ(印)を付ける|fare una croce su ql.co./(誤りに)segnare un errore con una croce/(取り消し)cancellare con una croce ql.co./(チェック)segnare con una crocetta



【参考】


「×」(croce, crocetta)が日本では「間違い」を示すのに対し,イタリアでは「選択した項目」を示す.「✓」は,日本では「間違い」や「選択した項目」を示す記号として用いられるが,イタリアでは「チェック済」「点検済」を意味し,「segno di visto」と呼ばれる.答案などの間違いは,イタリアでは該当箇所の文字上や下に線を引いて示される.


ばつ

¶ばつが悪い|sentirsi (molto) imbarazzato [impacciato/a diṣa̱gio]


¶ばつが悪そうに笑う|fare un sorriso imbarazzato

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む