小学館 和伊中辞典 2版の解説
ばりばり
1 (引き裂く音)
¶厚紙をばりばりと2つに引き裂いた.|Ho strappato il cartone in due parti.
2 (堅いものをかむ音)
¶せんべいをばりばりかじる|ṣgranocchiare sembei
3 (威勢よく行う様子)
¶ばりばり働く|lavorare sodo
¶ばりばりの青年実業家|adrenali̱nico gio̱vane uomo d'affari
日本語の解説|ばりばりとは
1 (引き裂く音)
¶厚紙をばりばりと2つに引き裂いた.|Ho strappato il cartone in due parti.
2 (堅いものをかむ音)
¶せんべいをばりばりかじる|ṣgranocchiare sembei
3 (威勢よく行う様子)
¶ばりばり働く|lavorare sodo
¶ばりばりの青年実業家|adrenali̱nico gio̱vane uomo d'affari
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...