ぴんぴん

日本語の解説|ぴんぴんとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぴんぴん

1 (勢いよく跳ねる様子)


¶バケツの中で魚がぴんぴん跳ねていた.|Il pesce si muoveva vivacemente nel se̱cchio.


2 (元気な様子)



◇ぴんぴんした
ぴんぴんした

pimpante


¶ぴんぴんしている|e̱ssere pieno di vita/e̱ssere in o̱ttima forma


¶彼は80を過ぎているがぴんぴんしている.|Nonostante a̱bbia più di ottant'anni, è ancora arẓillo.



3 (強く張っている様子)


¶弦がぴんぴんに張っていた.|La corda era tesa al ma̱ssimo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む