精選版 日本国語大辞典「ぴんぴん」の解説
ぴん‐ぴん
〘副〙 (「と」を伴って用いることもある)
① 勢いよくはね上がったり、反り返ったりするさまを表わす語。ひんひん。
※日葡辞書(1603‐04)「ウマガ pinpinto(ピンピント) ハヌル」
※人情本・春色辰巳園(1833‐35)四「おめへがぴんぴん達者になって」
④ 刺激が強く伝わり、響くさま、相手の思いが強く心に伝わるさまなどを表わす語。
※父の婚礼(1915)〈上司小剣〉四「ぴんぴんと頭へ響く高声で」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報