ふと

日本語の解説|ふととは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ふと

(突然)all'improvviṣo, improvviṣamente, ad un tratto;(偶然)per caṣo, incidentalmente, caṣualmente;(思わず)involontariamente


¶ふともらした言葉|(不用意に)parola che sfugge involontariamente di bocca a qlcu.


¶ふと…する気になる|avere l'ispirazione [l'idea] improvviṣa di+[不定詞]


¶昔のことをふと思い出した.|All'improvviṣo mi sono venute in mente cose del passato.⇒ふとした

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android