ぶらぶら

日本語の解説|ぶらぶらとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぶらぶら

1 (ぶら下がって揺れ動く様子)



◇ぶらぶらする
ぶらぶらする

dondolare(自)[av],penẓolare(自)[av],pendolare(自)[av],ciondolare(自)[av


¶腰かけて足をぶらぶらさせる|stare seduto con le gambe penẓoloni



2 (当てもなく歩く様子)


¶銀座をぶらぶら歩く|gironẓolare(自)[av][girare(自)[av]] senza meta per Ginza


¶その辺をぶらぶらしてくる.|Vado a fare due passi da quelle parti.


3 (怠けて過ごす様子)


¶息子は昨年大学を出たが,まだぶらぶらしている.|Mio fi̱glio si è laureato l'anno scorso ma è ancora a spasso.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む