ぽうっと

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぽうっと

1 (ぼんやりする様子)⇒ぼうっと2


2 (顔に赤みがさす)


¶マリアは恥ずかしさでぽうっと顔を赤らめた.|Maria è arrossita dalla vergogna.


3 (のぼせる)


¶彼女の美しさにぽうっとしてしまった.|Sono rimasto abbagliato dalla sua bellezza.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む