ぽかん

日本語の解説|ぽかんとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぽかん

¶人を棒でぽかんとたたく|ba̱ttere sonoramente qlcu. col bastone/dare un colpo secco col bastone a qlcu.


¶ぽかんと口を開けて|spalancando la bocca/a bocca aperta


¶ぽかんとしている|(ぼんやりしている)e̱ssere distratto [assente]/(あっけにとられている)avere l'a̱ria inebetita

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む