むずむず

日本語の解説|むずむずとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

むずむず

1 (かゆい)



◇むずむずする
むずむずする

(かゆいところが主語で)pru̱dere(自)(▲複合時制を欠く);(人が主語で)sentire prurito ≪が a≫


¶鼻がむずむずする.|Mi prude il naso.



2 (待ち遠しい)


¶あの映画を早く見たくてむずむずしている.|Sono impaziente [Non vedo l'ora] di vedere que̱l film.


¶話したくて[なぐりたくて手が]むずむずする.|Mi 「prude la li̱ngua [pru̱dono le mani].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む