小学館 和伊中辞典 2版の解説
よし
bene
¶よし,よくできたね.|O̱ttimo, sei stato molto bravo!
¶それでよし.|Va bene così!
¶よしよし,もう泣くな.|Su, via. Non pia̱ngere più!
¶よし,僕が行こう.|Bene, ci vado io.
¶よし,これに決めよう.|D'accordo! Faccia̱mo così.
¶よしよし,わかった.|Bene, ho capito tutto.
日本語の解説|ヨシとは
bene
¶よし,よくできたね.|O̱ttimo, sei stato molto bravo!
¶それでよし.|Va bene così!
¶よしよし,もう泣くな.|Su, via. Non pia̱ngere più!
¶よし,僕が行こう.|Bene, ci vado io.
¶よし,これに決めよう.|D'accordo! Faccia̱mo così.
¶よしよし,わかった.|Bene, ho capito tutto.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...