わいわい

日本語の解説|わいわいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

わいわい

¶わいわい騒ぐ声[音]|schiamazzo/chiasso/baccano /《俗》casino


¶わいわい騒ぐ|fare 「molto chiasso [un gran baccano]


¶何をわいわい言っているんだい.|Che cos'è tutto questo casino?


¶彼の離婚は週刊誌でわいわい書き立てられた.|Del suo divo̱rzio si è molto parlato sui settimanali.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む