エンジン

小学館 和伊中辞典 2版の解説

エンジン
英 engine

motore(男)(▲エンジンとモーターの区別はせずに,原動機はすべてmotore.特に電動機を区別するときはmotore ele̱ttricoを使う)


¶ディーゼル[ロータリー/レシプロ/ターボ/水冷/ジェット]エンジン|motore dieṣel [rotativo/a pistoni/turbo/raffreddato ad a̱cqua/a reazione]


¶エンジンをかける|avviare [acce̱ndere] il motore


¶エンジンを止める|fermare [spe̱gnere] il motore


¶エンジンの具合が悪い.|Il motore non funziona bene.


¶やっと練習にエンジンがかかった.|L'allenamento è cominciato finalmente ad anda̱r bene.



◎エンジンオイル
えんじんおいる

o̱lio(男)[複-i]per motori




エンジンブレーキ
えんじんぶれーき

freno(男) motore[無変]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む