ヘア

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ヘア
英 hair

capelli(男)[複]⇒髪形【関連】



◎ヘアクリーム
へあくりーむ

crema(女) per i capelli




ヘアスタイル
へあすたいる

acconciatura(女),pettinatura(女)




ヘアスプレイ
へあすぷれい

fissatore(男)[lacca(女)] per capelli




ヘアダイ
へあだい

tintura(女) per capelli




ヘアトニック
へあとにっく

to̱nico(男)[複-ci]per capelli




ヘアドライヤー
へあどらいやー

asciugacapelli(男)[無変],fon(男)[無変],phon(男)[無変]




ヘアネット
へあねっと

retina(女) per capelli




ヘアバンド
へあばんど

(布などの)fa̱scia(女)[複-sce]per capelli




ヘアピース
へあぴーす

parrucchino(男)




ヘアピン
へあぴん

forcina(女)[forcella(女)] per capelli;(ばね状の)molletta(女)




ヘアピンカーブ
へあぴんかーぶ

(山道の)tornante(男);(自動車レース場の)ṣvolta(女)[curva(女)] a go̱mito




ヘアブラシ
へあぶらし

spa̱zzola(女) per capelli




ヘアローション
へあろーしょん

lozione(女) per capelli


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む