日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いち

1 (数字)uno(男);(トランプのエース)asso(男)


¶1に2を足すと3になる.|Uno più due fa tre.


2 (1番目)primo


¶彼はクラスで一,二を争っている.|È uno dei due migliori allievi della classe.


¶この船は世界一大きい.|Questa nave è la più grande del mondo.


3 (名詞の前に付いて)uno(▲「1つの」を表す形容詞のときは不定冠詞と同変化)


¶一市民|un se̱mplice cittadino/un cittadino qualsi̱asi


¶戦後の一時期|un certo peri̱odo dopo la guerra



慣用一か八か

¶一か八かの勝負に出る|partecipare a una contesa dove si ri̱schia il tutto per tutto


¶一か八かやってみよう.|O la va o la spacca!




一から十まで

¶君のことなら一から十まで知っている.|So tutto di te, dalla a alla ẓeta.




一にも二にも

¶一にも二にも勉強が大切だ.|Lo stu̱dio viene prima di ogni altra cosa.




一も二もなく

¶彼は私の言うことなら一も二もなく信用する.|Crede ciecamente a [in] tutto ciò che dico.


¶彼らは一も二もなく私の提案に賛成するだろう.|Accoglieranno immediatamente [senza problemi] la mia proposta.




一を聞いて十を知る

¶彼は一を聞いて十を知る.|Gli basta un accenno e capisce tutto al volo.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android