デジタル大辞泉 「一」の意味・読み・例文・類語
いち【一】[漢字項目]
[学習漢字]1年
〈イチ〉
1 数の名。ひとつ。「一一・一枚/逐一・万一」
2 物事の最初。一番目。「一位/第一」
3 ひとたび。「一応・一巡」
4 最上のもの。「随一・天下一・日本一」
5 ひとまとまり。「一概・一軍・一座・一同・一様」
6 他をまじえず、それ一つだけ。もっぱら。「一意・
7 ある一つの。もう一つの。「一案・一時・一部・一名」
8 ほんのわずか。ちょっと。「
〈イツ〉
1 ひとつ。「択一・唯一」
2 一番目。「一階・一等」
3 一つにまとまる。ひとまとまり。「一致・一般/画一・帰一・均一・単一・統一・不一」
4 もっぱら。「純一・専一」
5 ある一つの。他の。「一説・一方」
6 わずか。「一顧・一瞬」
〈ひと〉「一息・一際・一癖・一口・一筋・一昔」
[補説]「弌」は異体字。
[名のり]おさむ・か・かず・かた・かつ・くに・すすむ・ただ・ち・のぶ・はじむ・はじめ・ひ・ひじ・ひで・ひとし・まこと・まさし・もと
[難読]
いち【一/壱】
1 数の名。自然数で最初の数。ひとつ。
2 いちばん初め。1番目。「―の鳥居」
3 物事の最初。「―から出直す」
4 最もすぐれていること。最上。最高。「―の子分」「世界―」
5 三味線などで、いちばん音の低い太い糸。一の糸。
6
「菊千代は
[副]いちばん。最も。いっち。
「
[補説]「壱」は、主に証書などに金額を記すときまちがいを防ぐために、「一」の代わりに特に用いる。
[類語]二・三・四・五・六・七・八・九・
ひと【一】
2 (名詞や動詞の連用形の上に付いて)
㋐一つ、または1回の意を表す。「
㋑不特定の一時期や大体の範囲などを表す。「
㋒ちょっとしたものであることを表す。「
㋓全体に及ぶさまを表す。全部。…
㋔(「ひと…する」の形で)軽くある動作を行う、あることをひととおりする意を表す。「
いつ【一/▽壱】
「ここに―の秘法を案出致し
2 同じこと。まとまっていること。「軌を―にする」「心を―にする」
3 一方。あるもの。別なもの。「―は甘く、―は苦い」
4 (「いつに」の形で副詞的に用いて)もっぱら。ひとえに。「成否は―に現在の努力にかかっている」