一世

日本語の解説|一世とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いっせい
一世

1 (1人の国王の治世期間)un'e̱poca(女),un'era(女),un peri̱odo(男);(その当時)l'e̱poca, quei tempi(男)[複]


¶一世の文豪|il più grande letterato dell'e̱poca


¶一世を風靡(ふうび)する|dominare un'e̱poca


2 (一代)una vita(女);(移民の一代目)una generazione(女)


¶アメリカの日系一世|(総称)prima generazione di giapponesi naturaliẓẓati americani


3 (同名の国王・法王などの最初の者)


¶ナポレオン一世|Napoleone I(読み方:primo)

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android