一人前

日本語の解説|一人前とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いちにんまえ
一人前

1 (1人分の料理)una porzione(女),una razione(女)


¶天ぷらは一人前2000円です.|Il tempura costa 2.000 yen a persona.


2 (成人)



◇一人前の
一人前の
いちにんまえの

(成年)adulto;(成熟)maturo;(独立)indipendente


¶18といえば一人前の大人だ.|A diciott'anni si è maggiorenni.


¶一人前の仕事もできない.|Non è in grado di fare un lavoro come si deve.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む