一応

日本語の解説|一応とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いちおう
一応

(とにかく)comu̱nque;(大体)grosso modo;(差し当たって)per il momento;(仮に)a ti̱tolo di prova;(気休めに)per sca̱rico di coscienza;(形式的に)per pura formalità;(念のために)per precauzione


¶一応考えたうえで|dopo somma̱ria considerazione


¶一応調べてみた.|Ho fatto un primo controllo generale.


¶彼の言うことは一応もっともだ.|In li̱nea di ma̱ssima ciò che dice è giusto.


¶一応彼に話してみる.|Comu̱nque proverò a parlargli.


¶一応その本には目を通した.|Ho dato una ra̱pida occhiata al libro.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む