一歩

日本語の解説|一歩とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いっぽ
一歩

un passo(男)


¶一歩一歩|(少しずつ)passo a passo


¶第一歩を踏み出す|fare il primo passo


¶一歩誤る|fare un passo falso


¶一歩進む[退く]|fare un passo avanti [indietro]


¶一歩譲る|(譲歩する)fare una concessione [ce̱dere di un passo] ≪に a≫/(劣っている)e̱ssere un po' inferiore ≪に a≫


¶一歩譲ってそれを認めても|….Anche supponendo per il momento che sia così...


¶一歩も動くな.|Non muo̱verti di un solo passo.


¶彼は一歩も外へ出ない.|Non fa un passo fuori di casa.


¶彼の研究は成功の一歩手前にある.|Le sue ricerche sono ad un passo dal successo.


¶もう一歩のところで犯人を逃がしてしまった.|Mi sono fatto sfuggire il criminale ad un passo di distanza.


¶千里の道も一歩から.|(諺)“Un via̱ggio di mille mi̱glia comi̱ncia con un passo.”

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む