一発

日本語の解説|一発とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いっぱつ
一発

un colpo(男);(鉄砲などの)uno sparo(男);(こぶしの)un pugno(男)


¶一発撃つ|sparare un colpo


¶獲物を一発でしとめる|ucci̱dere la preda con un colpo solo


¶顔に一発くらわす[くらう]|dare [rice̱vere] un pugno in fa̱ccia


¶今年の賃上げは一発回答で決まった.|L'aumento dei salari quest'anno è stato deciṣo in un solo incontro.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む