一目

日本語の解説|一目とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひとめ
一目

1 (ちょっと見ること)



◇一目で
一目で
ひとめで

a prima vista, in [con] un'occhiata, a [con un] colpo d'o̱cchio


¶彼は山本の才能を一目で見抜いた.|Ha individuato a prima vista le capacità di Yamamoto.


¶一目でいいから見たかったなあ.|Avrei voluto vederlo anche solo per un momento!



2 (一望)


¶丘の上から街が一目で見渡せる.|Dalla cima del colle si abbra̱ccia con lo ṣguardo tutta la città.



◎一目ぼれ
一目ぼれ
ひとめぼれ

amore(男) a prima vista, colpo(男) di fu̱lmine




◇一目ぼれする
一目ぼれする
ひとめぼれする

innamorarsi a prima vista


いちもく
一目

¶彼には一目置いている.|Riconosco i suoi me̱riti./Mi levo il cappello davanti a lui./Gli fa̱ccio tanto di cappello.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android