一端

日本語の解説|一端とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いっぱし
一端

¶あの男はいっぱしきいた風な口をきく.|Parla come se sapesse tutto.


¶彼はいっぱしの芸術家気取りだ.|Si comporta come se fosse un artista già affermato.

いったん
一端

(片端)un lato(男),un'estremità(女)


¶私は考えの一端を述べた.|Ho dato alcune idee.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む