一等

日本語の解説|一等とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いっとう
一等

1 (等級で最上のもの)la prima classe(女);(第1位)il primo posto(男)


¶マラソンで1等になる|arrivare primo nella maratona


2 (一つの等級,段階)un grado(男)


¶罪一等を減ずる|ridurre la pena di un grado


3 (最も)[定冠詞]+più [meno]+形容詞


¶ここが一等眺めがいい.|Da qui̱ si gode la vista migliore.



◎一等機関士
一等機関士
いっとうきかんし

〘鉄道・船〙primo ufficiale(男) di ma̱cchina




一等客
一等客
いっとうきゃく

passeggero(男)[(女)-a][viaggiatore(男)[(女)-trice]] di prima classe




一等航海士
一等航海士
いっとうこうかいし

〘船〙primo ufficiale(男) di rotta




一等国
一等国
いっとうこく

grande potenza(女)[nazione(女)]




一等車
一等車
いっとうしゃ

〘鉄道〙carrozza(女) di prima classe(◆イタリアでは列車に1等と2等がある)


¶一等車で旅行する|viaggiare in prima classe




一等賞
一等賞
いっとうしょう

primo pre̱mio(男)[複-i




一等親
一等親
いっとうしん

parentela(女) di primo grado




一等星
一等星
いっとうせい

〘天〙stella(女) di prima grandezza




一等地
一等地
いっとうち

la migliore ẓona(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android