一言

日本語の解説|一言とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いちごん
一言

una (sola) parola(女)


¶一言もない.|Non ho parole per giustificarmi [scuṣarmi].


¶社長は一言のもとにその案をはねつけた.|Il presidente ha rifiutato categoricamente que̱l progetto.


¶彼は一言一句もおろそかにしない.|Pesa tutte le si̱ngole parole attentamente.



◎一言半句
一言半句
いちごんはんく

¶一言半句も聞き逃さない|non pe̱rdere nemmeno una si̱llaba


¶一言半句も人に漏らすな.|Non fiatare con nessuno!


いちげん
一言

una parola(女)



◎一言一行(いっこう)
一言一行
いちげんいっこう

ogni si̱ngola parola(女) e azione(女)




一言居士(こじ)
一言居士
いちげんこじ

criticone(男)[(女)-a


ひとこと
一言

¶ひとことで言えば|in una parola/in breve


¶ひとこと書き残す|scri̱vere due parole [due righe] (a qlcu.)


¶ひとこと言わせてくれ.|Perme̱ttimi di dirti due parole.


¶彼はひとことも話さなかった.|Non ha aperto bocca.


¶何かひとことおっしゃってください.|Dica qualcosa.


¶あいつはいつもひとこと多い.|Lui dice sempre una parola di troppo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android