丁寧

日本語の解説|丁寧とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ていねい
丁寧

1 (礼儀正しいこと)



◇丁寧な
丁寧な
ていねいな

corteṣe, gentile


¶丁寧な言葉を使う|uṣare parole corteṣi [gentili]


¶もっと丁寧にお辞儀をなさい.|Fa' un inchino più a modo.


¶丁寧なごあいさつをありがとうございました.|La ringra̱zio per il suo gentile pensiero.


¶彼はばか丁寧だ.|La sua corteṣia è eccessiva, persino ridi̱cola.



2 (注意深いこと,念入りなこと)



◇丁寧な
丁寧な
ていねいな

attento, minuzioso, premuroso




◇丁寧に
丁寧に
ていねいに

attentamente


¶…を丁寧に読み返す|rile̱ggere ql.co. attentamente


¶割れ物だから丁寧に扱ってください.|È fra̱gile, maneggia̱telo con cura!


¶大切なお客様だから丁寧にお通ししてよ.|Sono o̱spiti importanti, acco̱glili con la dovuta corteṣia.


¶彼は仕事が丁寧だ.|È accurato [(一生懸命)diligente/solerte] nel lavoro.


¶丁寧に説明してくれた.|Me lo ha spiegato minuziosamente.




◎丁寧語
丁寧語
ていねいご

〘文法〙forma(女) corteṣe


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android