七つ

日本語の解説|七つとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ななつ
七つ

(数)sette(男);(7歳)sette anni(男)[複]⇒



◇7つの
7つの
ななつの

sette


¶七つの海を制覇する|dominare su tutti i [sui sette] mari


¶七つの海を駆け巡る|perco̱rrere [solcare] i mari in lungo e in largo


¶この子はもうすぐ7つになります.|Il bambino compirà presto sette anni.




◎七つ道具
七つ道具
ななつどうぐ

attrezzatura(女),ferri(男)[複]del mestiere


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む