三拍子

日本語の解説|三拍子とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さんびょうし
三拍子

1 〘音〙tempo(男)[ritmo(男)] terna̱rio


¶三拍子の音楽|mu̱ṣica in tre tempi


2 (3つの必要な条件)


¶彼は健康,人柄,才能と三拍子揃っている.|Ha quello che ogni uomo potrebbe desiderare: salute, personalità, talento.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む