三拍子(読み)サンビョウシ

デジタル大辞泉 「三拍子」の意味・読み・例文・類語

さん‐びょうし〔‐ビヤウシ〕【三拍子】

音楽で、三つの拍を一つ単位とする拍子。強・弱・弱の配置をとる。
小鼓大鼓・太鼓・笛など3種の楽器で拍子をとること。また、その拍子。
三つの重要な条件

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「三拍子」の意味・読み・例文・類語

みつ‐びょうし‥ビャウシ【三拍子】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 能楽足拍子の一つ。左右の足で三つ踏むもの。さんびょうし。
    1. [初出の実例]「一拍子〈略〉━二拍子(ふたつひゃうしタンタ) 三拍子(みつひゃうしタンタタン)」(出典:二曲三体人形図(1421))
  3. 三拍(さんぱく)を単位とする拍子。さんびょうし。
    1. [初出の実例]「夕風に火用心を触、太鞁は我物にして、自然と三つ拍子を覚え」(出典:浮世草子・好色盛衰記(1688)三)
  4. 三つの必要な条件。さんびょうし。
    1. [初出の実例]「顔と心と風ぞくと、三つびゃうし揃ふたるが中座ともなり」(出典:洒落本・契情買虎之巻(1778)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android