下心

日本語の解説|下心とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

したごころ
下心

secondo fine(男)


¶下心があって|per ca̱lcolo/per [con] un secondo fine


¶下心なしに|senza secondi fini


¶彼には…しようという下心がある.|Ha la segreta intenzione di+[不定詞]


¶彼の行為にはいつも何かしら下心がある.|Sotto le sue azioni si nasconde sempre qualche interesse personale.


¶私は彼の下心を見抜いている.|Non mi fa̱ccio ingannare dai suoi secondi fini.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む