小学館 和伊中辞典 2版の解説
げばひょう
下馬評
voci(女)[複]non autore̱voli, voci(女)[複]di corrido̱io, opinione(女) dell'uomo della strada
¶下馬評では次期会長には彼が有力だ.|Si voci̱fera che sicuramente il pro̱ssimo presidente sarà lui.
日本語の解説|下馬評とは
voci(女)[複]non autore̱voli, voci(女)[複]di corrido̱io, opinione(女) dell'uomo della strada
¶下馬評では次期会長には彼が有力だ.|Si voci̱fera che sicuramente il pro̱ssimo presidente sarà lui.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...