下駄

日本語の解説|下駄とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

げた
下駄

geta(男)[無変](◆tradizionali zo̱ccoli di legno con due regoletti)


¶下駄をはく|me̱ttersi [calzare] i geta [gli zo̱ccoli]



慣用下駄を預ける

¶私はすべて彼に下駄を預けた.|Gli ho dato carta bianca./Ho dato [Ho affidato] a lui tutta la deciṣione.


¶私に下駄を預けられても困る.|Non lasciare tutto sulle mie spalle!




下駄をはかせる

¶生徒の得点に下駄をはかせる|arrotondare in poṣitivo il voto agli studenti/e̱ssere largo di ma̱nica nelle votazioni degli studenti




◎下駄箱
下駄箱
げたばこ

scaffale(男) per le calzature, armadietto(男) delle scarpe


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android