不味い

日本語の解説|不味いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

まずい
不味い

1 (味がよくない)cattivo, pe̱ssimo, (di gusto) ṣgrade̱vole;(味がない)senza sapore;(塩味が足りない)insi̱pido;(ひどくまずい)diṣgustoso;(食べられない)immangia̱bile;(飲めない)imbevi̱bile


¶この料理はまずい.|Questo piatto è cattivo.


¶まずくなる|pe̱rdere sapore/diventare di cattivo sapore


¶まずそうな料理だ.|È un piatto molto poco appetitoso.


¶あのレストランはまずくて高い.|In que̱l ristorante si ma̱ngia male e si spende molto.


¶熱があるので食事がまずい.|Siccome ho la febbre, non gusto il cibo.


2 (下手な)maldestro, scadente;(できが悪い)brutto


¶ピアノは良かったが歌がまずかった.|Il pianoforte era suonato bene, ma il canto era scadente.


¶何てまずい絵だ.|Che brutto quadro!


3 (具合が悪い)


¶…するのはまずい.|Non è il caṣo 「di+[不定詞][che+[接続法]]/Non conviene 「che+[接続法][+[不定詞]]/È inopportuno [sconsiglia̱bile]+[不定詞][che+[接続法]]


¶君が1人でそこへ行くのはまずい.|Non conviene [È meglio evitare] che tu ci vada da solo.


¶まずい時に彼が来たものだ.|È arrivato 「in un momento inopportuno [inopportunamente/a spropo̱ṣito]!


¶社長の耳に入ったらまずいよ.|Se questo giungesse all'ore̱cchio del presidente sarebbe un gua̱io.


¶こりゃあまずいことになった.|Ma guarda un po' che pasti̱ccio!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android