小学館 和伊中辞典 2版の解説
ぶきよう
不器用・無器用
¶不器用な手つきで|in maniera maldestra [inesperta]/con mano maldestra [incerta]
¶手先が不器用だ.|Non sono a̱bile nei lavori manuali.
¶彼は不器用だ.|(手ぎわが悪い)Non ci sa fare./È incapace.
日本語の解説|不器用とは
¶不器用な手つきで|in maniera maldestra [inesperta]/con mano maldestra [incerta]
¶手先が不器用だ.|Non sono a̱bile nei lavori manuali.
¶彼は不器用だ.|(手ぎわが悪い)Non ci sa fare./È incapace.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...