不気味

日本語の解説|不気味とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぶきみ
不気味・無気味


◇不気味な
不気味な
ぶきみな

(幽霊でも出そうな)lu̱gubre, tetro;(不吉な)sinistro;(妙な)strano, misterioso;(不安な)inquietante;(脅かす)minaccioso


¶廃屋を不気味な静寂が支配している.|Regna un sinistro sile̱nzio sulla casa abbandonata.


¶彼は不気味な存在だ.|La sua preṣenza è inquietante.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む