世の中

日本語の解説|世の中とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

よのなか
世の中

1 (世間)mondo(男),società(女)


¶世の中に出る|(出世する)farsi strada


¶学校を途中でやめて世の中に出た.|Ho lasciato gli studi a metà e ho cominciato a lavorare.


¶つくづく世の中がいやになった.|Ormai la vita mi anno̱ia.


2 (時勢)tempo(男);(時代)e̱poca(女)


¶ひどい世の中になった.|Ma in che mondo orri̱bile viviamo!


¶今は家柄などを問題にする世の中じゃない.|Oggi non è più il tempo in cui si guarda alla poṣizione sociale di una fami̱glia.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む