世論

日本語の解説|世論とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せろん
世論

opinione(女) pu̱bblica


¶世論を動かす|influenzare l'opinione pu̱bblica


¶世論に耳を傾ける|fare attenzione [prestare ore̱cchio] alle tendenze del pu̱bblico


¶ある問題への世論を喚起する|sensibiliẓẓare l'opinione pu̱bblica a un problema



◎世論調査
世論調査
よろんちょうさ

sonda̱ggio(男)[複-gi]d'opinione


よろん
世論

opinione(女) pu̱bblica


¶世論を喚起する|sensibiliẓẓare l'opinione pu̱bblica


¶世論に訴える|far appello all'opinione pu̱bblica



◎世論調査
世論調査
よろんちょうさ

sonda̱ggio(男)[複-gi]d'opinione


¶教育問題について世論調査を行う.|Fanno un sonda̱ggio d'opinione sui problemi scola̱stici.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む