両性

日本語の解説|両性とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

りょうせい
両性

entrambi i sessi(男)[複]


¶両性の平等|uguaglianza dei sessi



◎両性花
両性花
りょうせいか

〘植〙fiore(男) bisessuale [ermafrodito/andro̱gino/androgi̱nico[複-ci]]




両性化合物
両性化合物
りょうせいかごうぶつ

〘化〙composto(男) anfo̱tero




両性具有
両性具有
りょうせいぐゆう


◇両性具有の
両性具有の
りょうせいぐゆうの

〘生〙ermafrodito, andro̱gino




両性具有者
両性具有者
りょうせいぐゆうしゃ

ermafrodito(男)




両性酸化物
両性酸化物
りょうせいさんかぶつ

〘化〙o̱ssido(男) anfo̱tero




両性生殖
両性生殖
りょうせいせいしょく

〘生〙riproduzione(女) sessuale [mediante gameti]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む