並び立つ

日本語の解説|並び立つとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ならびたつ
並び立つ

1 (立ち並ぶ)


¶通りに沿って家々が並び立っていた.|Le case sorge̱vano allineate lungo la strada.


2 (共に優れている)


¶両雄並び立たず.|Due giganti non po̱ssono 「stare insieme [tollerarsi].


¶彼はゴッホと並び立つ画家だ.|È un pittore della classe di Van Gogh.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む