主張

日本語の解説|主張とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しゅちょう
主張

(意見)opinione(女),parere(男);(学説)dottrina(女),teṣi(女)[無変];(要求)pretesa(女),insistenza(女)



◇主張する
主張する
しゅちょうする

sostenere [affermare] ql.co.;(強く)insi̱stere(自)[av]su ql.co.


¶主張を押し通す|perseverare(自)[av][persi̱stere(自)[av]] nella pro̱pria opinione


¶主張を掲げる|professare un'opinione


¶主張を引っ込める|rinunciare(自)[av]alle [ritirare le] pro̱prieproposte


¶主張を曲げる|fare una concessione/moderare le pro̱priepretese


¶…の権利を主張する|reclamare dei diritti su ql.co.


¶無実を主張する|insi̱stere sulla pro̱priainnocenza


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む