乗せる

日本語の解説|乗せるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

のせる
乗せる

1 (自分の車に)pre̱ndere [far salire] qlcu. (sul pro̱prio vei̱colo), dare [offrire] un passa̱ggio a qlcu.;(手などを貸して乗り物などに)far salire qlcu. su ql.co., aiutare qlcu. a salire su ql.co.;(タクシーが)pre̱ndere qlcu.;(乗り物が乗客を)trasportare qlcu.;(飛行機や船に)imbarcare qlcu. su ql.co.


¶君を家まで乗せて行ってあげよう.|Ti do un passa̱ggio fino a casa.


¶学校で君を乗せてから出発することにしよう.|Vengo a scuola a pre̱nderti con la ma̱cchina, poi partiamo.


¶この観光バスは50人乗せられる.|Questo pullman turi̱stico trasporta 50 persone.


2 (欺く)intrappolare [ingannare/imbrogliare/incantare] qlcu.


¶まんまと口車に乗せられた.|Mi sono fatto incantare dalle sue belle parole.


3 (伝達手段に)


¶ニュースを電波に乗せる|mandare in onda le noti̱zie


4 (調子に合わせる)


¶カラオケに乗せて歌う|cantare con il karaoke


¶彼はメロディーに乗せて体を動かした.|Si è mosso seguendo la melodia.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む