乱暴

日本語の解説|乱暴とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

らんぼう
乱暴

1 (暴力)violenza(女)



◇乱暴する
乱暴する
らんぼうする

uṣare violenza a qlcu.;(強姦する)violentare qlcu.




◇乱暴な
乱暴な
らんぼうな

violento, brutale, aggressivo


¶彼は酒を飲むと乱暴になる.|Quando beve, diventa violento.



2 (粗野,粗雑)



◇乱暴な
乱暴な
らんぼうな

(無礼な)ṣgarbato, rude;(粗雑な)grossolano, poco curato, roẓẓo;(むちゃな)spericolato;(不条理な)irragione̱vole;(度を外れた)eccessivo


¶乱暴な態度|atteggiamento ṣgarbato [rude]


¶ドアを乱暴に閉める|ṣba̱ttere la porta con violenza


¶乱暴な字を書く|scri̱vere ṣgorbi


¶品物を乱暴に扱う|trattare male [maneggiare senza riguardo] le merci


¶乱暴な口を利く|(無作法な)parlare aggressivamente/(言葉使いの悪い)uṣare brutte parole/dire parolacce


¶乱暴な運転をする|guidare in modo spericolato




◎乱暴者
乱暴者
らんぼうもの

violento(男)[(女)-a


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む