争い

日本語の解説|争いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あらそい
争い

1 (論争)controve̱rsia(女),di̱sputa(女),discussione(女),pole̱mica(女)


¶法廷の争い|di̱sputa in tribunale


2 (闘争)lotta(女);(口論,けんか)lite(女),liti̱gio(男)[複-gi],contesa(女);(殴り合い)rissa(女);(敵対)contrasto(男),ostilità(女);(紛争)conflitto(男)


¶覇権争い|lotta per l'egemonia


¶功名争いをする|conte̱ndersi l'onore/gareggiare per la glo̱ria


¶言い争いをする|fare una lite


¶争いの種をまく|gettare il pomo [i semi] della disco̱rdia


¶内輪の争いをする|fare una lite in fami̱glia/avere dissensi familiari


¶相続争いをする|comba̱ttere sull'eredità


¶両国間には争いが絶えない.|Le ostilità fra i due paeṣi non sono mai cessate.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android