事欠く

日本語の解説|事欠くとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ことかく
事欠く

1 (不自由する)e̱ssere privo di ql.co.;(不足するものが主語)mancare(自)[es]a qlcu.


¶この島は水には事欠かない.|In quest'i̱ṣola non manca l'a̱cqua.


¶彼は食べる物にも事欠くほど貧乏している.|È così po̱vero che non ha niente da mangiare.


2 (よりによって)


¶言うに事欠いて昔のスキャンダルをしゃべるとは.|Non aveva niente di me̱glio da dire che parlare del ve̱cchio sca̱ndalo!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む